新着情報
- 2023/07/03
- 事務所(本店)移転のお知らせ
さて、このたび、事務所(本店)を下記住所に移転させて頂く事になりました。
これを機に社員一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
【移転先住所】
〒574-0046
大阪府大東市赤井2丁目13番5号
関建ビル301号室
※電話番号は変更ございません - 2023/07/03
- 雨漏り調査エリア拡大
雨漏り調査会社のハウジングサポートコーリューです。
近畿圏での調査でしたがこの度東海地方までエリア拡大しました。
雨漏りでお困りの際はぜひハウジングサポートコーリューまでご相談下さい。
調査してからの補修になりますので補修が1回で終わります。
保証も有ります。
一度ご相談下さい。
電話でもメールでもお答えさせて頂きます。
- 2023/04/03
- ~レインボービューシステムについて~
今回は弊社の雨漏り調査の特色でもあります、レインボービューシステム
についてご紹介したいと思います。
紫外線ライトを投射した時にだけ発光する特殊な液を使用して、
雨水の侵入口と漏水箇所を特定する画期的な新技術です!
雨漏りの原因となる雨水の侵入個所や、その経路を短時間で発見し、
かつ複合原因も特定できる安心の工法です。
木造建築はもちろん、鉄筋コンクリートなど、構造・工法を問わず、
あらゆる建物に施工可能です。
調査方法は簡単です。専用の調査液を構造物の上方から流し、その後
紫外線を当て、該当箇所を発光させることで、的確に雨漏りの部位が
発見できます。
雨漏りの調査は、今まで雨の降る日に限られていましたが、当社の調査
方法は天候を選ばず、晴れた日でも調査が可能です。
従来技術では、雨漏りの発見は経験豊富な専門家に頼る方法でしたが、
弊社の調査方法では、雨水の侵入口を特定できることから、
余計な工事の必要もなくなり、安心の低コストが実現しました。詳しくは こちら←まで♪
- 2023/04/03
- 雨漏り調査とは?
雨漏り調査会社のハウジングサポートコーリューです。
弊社で一番多いのは雨漏りしてその後補修をしたがまた雨漏りした。
と言う再発のケースが多いです。
一般の業者では雨漏りの箇所を特定するのは難しく何度も雨漏りを繰り返し原因が特定できなくなって弊社に依頼されるケースも多数です。
補修補修ばかりで補修費用が掛かった後に調査しまた補修と費用が掛かるケースが多いです。
弊社では雨漏りした時にまず原因を特定するために調査することをお勧めします。
その他色々なケースもありますので雨漏りした際はまず一度ご相談下さい。
色々な形でご提案させて頂きます。
- 2023/03/11
- お家・マンションの雨漏り
雨漏り調査会社のハウジングサポートコーリューです。
弊社では戸建からマンションの雨漏り調査をしております。
特許取得済みのレインボービューシステムを使用し技術を駆使しながら細かく雨漏り箇所を特定していきます。
過去に雨漏りしてる方や新規で雨漏りしてる方は一度ご相談下さい。
雨漏り特定から補修工事やアフターフォローはハウジングサポートコーリューにお任せ下さい。
雨漏り箇所特定後は調査報告書も作成しわかりやすくご説明させて頂きます。
梅雨に入る前にぜひご対策を!
- 2023/03/11
- 梅雨前の雨漏り調査と補修
春になると梅雨の時期も入ってきます。
ここ数日雨漏りの依頼が増えてきております。
雨漏りか漏水か結露かの判断も可能です。
梅雨の時期に入り混雑してくる前にぜひご依頼ください。
弊社ではレインボービューシステム(特許認定)の商品で調査をし雨漏り箇所を特定します。
補修迄のアフターフォローもしております。
近畿一円での営業になりますが業務も拡大し遠方でもご対応出来るようにしていきますので遠方のご相談も一度ご連絡下さい。
雨漏りのことなら雨漏りプロのハウジングサポートコーリューまでお問合せ下さい。
- 2018/04/22
- ~マンションの雨漏りについて~
皆さまこんにちは!雨漏り調査・修理のハウジングサポート・コーリューです。
今回はマンションの雨漏りについて取り上げてみました。
先日調査を行ったマンションでは、雨が降った翌日に漏水が発生するという
ものでした。このタイムラグはマンションでよく見受けられる現象で、RC造
の場合、木造と違い水が溜まり少しずつ排出され、翌日に室内で漏水が発生
するというものです。
今回の調査も当日中に漏水が発生せず、翌日に漏水が確認されました。
こういった場合、いつどこで散水した水が出てきたのか判断が難しくなります。
しかし、レインボービューシステムを用いればタイムラグにも対応して原因を
特定することが可能です。詳細についてお知りになりたい方はお気軽にこちら
までお問い合わせください。 - 2018/04/09
- ~2018年梅雨入り予想~
皆さまこんにちは!雨漏り調査・修理のハウジングサポート・コーリューです。
今回は2018年の梅雨入り予想について取り上げてみました。
1951年から2017年までの67年間の梅雨入り時期のデータを確認すると、
年々梅雨入りの時期が早まっている傾向があるようです。
過去のデータを踏まえ予想すると2018年の関西・近畿地方の梅雨入りは
5月30日から6月10日の間くらいになるそうです。
毎年梅雨入りとともに現場が立て込んで参ります。もし現状雨漏りでお困り
のお客様はお早めにご相談頂ければと思います。 - 2018/03/29
- ~雨漏り修理について~
こんにちは!雨漏り調査・修理のハウジングサポート・コーリューです!
今回はお客様からよく頂くご質問について、お答えしたいと思います。Q:調査後の補修は弊社で実施することは可能か?
A:はい、可能です!
弊社が調査会社という事もあり、原因箇所を突き止めるだけの会社と
お思いのお客様が多いようです。
補修に関しては弊社調査員と、パートナー企業とで調査結果を基に
ミーティングを行い適切かつ的確な補修をご提案させて頂きます。 - 2018/03/24
- ~桜前線~
皆さまこんにちは!雨漏り調査・修理のハウジングサポート・コーリューです。
今回は桜前線について取り上げました。既に大阪では3月20日に開花宣言が
あり平年より8日早かったようです。
見頃は3月末から4月上旬までのようです。ちなみに造幣局の通り抜けは4月11日
からに決定したそうです!
ごあいさつ
ハウジングサポート・コーリューの
サービス内容をご紹介いたします!
大阪の雨漏り調査の会社ハウジングサポート・コーリューでは、雨漏り・漏水原因調査及び、雨漏り修理を行っております。木造住宅から鉄骨、鉄筋コンクリート造、ビルやマンションの雨漏り調査まで広く対応しております。
補修を行ったが雨漏りが止まらない。調査会社に依頼したが原因が分からなかった…。など雨漏りでお困りの際は是非
ハウジングサポート・コーリューまで!
個人のお客様はもちろん工務店、マンション・ビル管理会社、仲介業者様からもご依頼を頂いております。
対応地域
大阪府
大阪市(都島区、北区、中央区、福島区、西淀川区、淀川区、東淀川区、旭区、城東区、鶴見区、東成区、生野区、天王寺区、浪速区、港区、大正区、西成区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西区、此花区、阿倍野区)
枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、茨木市、高槻市、島本町、吹田市、摂津市、能勢町、豊能町、池田市、箕面市、豊中市、東大阪市、堺市、八尾市、柏原市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市、和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町
兵庫県
神戸市、西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、川西市、宝塚市、加古川市、姫路市
三田市、明石市、高砂市
京都府
京都市、亀岡市、木津川市、京田辺市、長岡京市、向日市、城陽市、精華町、宇治市、八幡市
奈良県
奈良市、生駒市、大和郡山市、天理市、平群町
正確なレインボービューシステム調査で、雨漏り調査をするなら
大阪で雨漏り・漏水調査、雨漏り修理の依頼を受け付けている【ハウジングサポート・コーリュー】では、レインボービューシステムによる雨漏り調査に対応しています。雨漏り箇所の発見から、侵入原因の特定までの作業が迅速に行えるのが特徴です。一戸建てやマンション、オフィスなどの建物の、屋根・天井もきちんと調査いたしますので、雨漏りに関するお悩みを抱えている方は、まずはお気軽に【ハウジングサポート・コーリュー】へご相談下さい。